「ナレーターになりたいけど、シニアでも挑戦できる?」
「シニア世代のナレーター募集はある?」
「シニア世代向けのナレーターオーディション情報が知りたい!」
人生100年時代といわれています。
機会を逃さないうちに、勇気を出して挑戦してみませんか。
この記事では、シニア世代向けに
- ナレーターの養成校とオーディション情報
- シニア世代のナレーターの実情
についてご紹介します。
シニア世代からナレーターに挑戦してみたいと悩んでいる方は、是非この記事を読んで前向きに検討してみてください。
目次
シニア世代からナレーターになれる?
ナレーターの仕事自体に、年齢制限は設けられていません。
なぜなら、話し手自身の人生経験や生き様が声にのるため、むしろ年齢がプラスに働く場合があるといわれているからです。
番組や作品のテイストによって、シニアの落ち着いた声が求められる場面があるのは容易に想像できますよね。
一方、似た職業に声優がありますが、声優は若いほど有利とされています。
なぜなら声優は、演じるキャラクターの年齢からかけ離れるとどうしても不利になってしまうからです。
また、ナレーターに比べメディア露出が多く、ファンがつく人気商売でもあります。
若者と勝負するのは、少々ハードルが高いかもしれません。
シニア世代がナレーターになる方法
ナレーターになるためには、シニアに限らず養成校に通うのが一般的です。
ナレーターに資格は必要ないため、独学でもナレーターを名乗ることは可能です。
しかし、仕事を獲得するためには確かなナレーション技術を身につける必要があります。
全くの未経験者が、ナレーションの専門技術を独学することは難しいでしょう。
養成校は事務所や業界関係者とのコネクションがあり、人脈を広げることもできます。
その点においても、独学では得ることのできない大きなメリットがあるでしょう。
シニア世代向けナレーター養成校オーディション
ナレーターの養成校には、以下のような種類があります。
- 芸能事務所や劇団関連の養成所
- テレビ局が運営するアナウンススクール
- 専門学校の声優科
- 大学の放送学科 など
近年の声優人気を受けて養成校はそれなりにありますが、応募年齢に上限を設けているところが多いのが現実です。
ここでは、ミドル~シニア世代の方におすすめしたい7つのナレーター養成校をご紹介します。
それぞれ比較しながらご覧ください。
シニア声優大学校
シニア声優大学校は、大阪府にあるシニア向けのナレーター養成校です。
シニア声優大学校は、次のような方におすすめです。
「ナレーターに特化したレッスンを受けたい」
「若者と一緒にレッスンを受けるのは不安」
「同世代の同じ夢を持つ仲間と出会いたい」
それでは、みていきましょう。
ナレーター志望を決めている方にとっては、シニア声優大学校のように必要な技術をピンポイントで学べるのは非常に効率的といえます。
実は、シニア声優大学校のような、ナレーター専門の養成校は多くはありません。
というのも、ナレーターのレッスンは、声優育成コースのレッスンの一部として行われることが多いのです。
一般的な声優コースは、声に関する仕事を幅広く学べる利点がありますが、アニメの吹き替えなどナレーターとは違う側面についても学ぶ必要があります。
また、シニア声優大学校の対象年齢は50歳以上です。
その名の通りシニアに特化した養成所であり、シニア世代を育成するノウハウを持っています。
シニア声優大学校の入所に、オーディションはありません。
随時レッスン生を募集しており、レッスンの概要は以下の通りです。
内容 | 朗読、ラジオドラマ、フリートーク、発声、滑舌、標準語アクセント、その他毎年発表会ライブ実施 |
日時 | ①木曜午前クラス(10時~12時)、②木曜午後クラス(13時~15時) |
料金 | 入会金11,000円(税込み)、月謝8,800円(税込み) |
シニア声優大学校は、シニア世代に特化した、ナレーター専門の養成校です。
「ナレータを目指すシニア世代」におすすめしたい養成所です。
ただし、レッスンは大阪府で行われるため、通学が可能であるかよくご検討ください。
テレビ朝日 アスク
アスクはテレビ朝日が運営するアナウンサースクールです。
アスクは、次のような方におすすめです。
「ナレーターに特化したレッスンを受けたい」
「基礎から確実に学んで実力をつけたい」
「TVのナレーションをやってみたい」
それでは、みていきましょう。
アスクは「ナレーターコース」と「声優コース」を区別し、それぞれに専門的なレッスンを展開しています。
ナレーターコースは基礎科→研究科→専科→プロ科とレベル別に4コースあり、基礎科から開始する進級制です。
基礎力を重視し、段階的に確かな力を身につけられる仕組みが作られています。
専科を修了すると、学内オーディションへの参加が認められます。
学内オーディションの成績優秀者は、ボイスサンプルを作り各番組のプロデューサーにアピールすることができるのです。
テレビ局のスクールならではの制度といえますね。
ナレーターコース基礎科の詳細は、以下の通りです。
「ナレーターコース(基礎科)」
基礎科の入所にオーディションはありませんが、申し込みフォームの内容による審査があります。
応募資格 | 18歳以上 |
審査 | 申込フォームの内容による審査あり |
レッスン概要は、以下の通りです。
スケジュール | 全10回(約3ヵ月)、1コマ120分 |
費用 | 合計80,300円(税込み):入学金11,000円(税込み)、受講料69,300円(税込み) |
レッスン内容 | 腹式呼吸・発声、発音、滑舌、アクセント、外郎売、ニュース、CMパブリシティ、ナレーション、VTRナレーション、スタジオ実習 |
アスクの1番のポイントは、テレビ局が運営している点ではないでしょうか。
「テレビでナレーションをしてみたい方」におすすめしたい養成校です。
キャストパワーネクスト
キャストパワーネクストは、芸能事務所キャストパワーに直結する芸能養成所です。
キャストパワーネクストは、次のような方におすすめです。
「ナレーター以外の声に関する仕事も学んでみたい」
「卒業後は、芸能事務所に入って仕事がしたい」
それでは、みていきましょう。
キャストパワーは大島さと子さんや大浦龍宇一さんなど、俳優や女優として活躍している方が多い事務所です。
キャストパワーネクストでは幅広い分野の人材を募集し、キャストパワーの新規分野の開拓を目指しています。
キャストパワーネクストのレッスンコースは以下の通りです。
- 俳優コース
- 声優コース
- 子役コース
- タレントコース
- アーティストコース
- モデルコース
ナレーター志望者は「声優コース」で、声を使う仕事を幅広く学ぶことができます。
声優コースでは、基礎訓練からアニメや映画の吹き替え、ナレーションなど実践的な内容も網羅したレッスンが行われます。
以下に、対象となるオーディションを紹介します。
「セカンドライフオーディション」
応募資格 | 6歳~60歳までの心身共に健康な男女、経験不問 |
オーディション内容 | スチール撮影、自己PR、自由審査(表現チェック、チェック) |
「30代・40代・50代からの新人を大募集!特別オーディション」
応募資格 | 30歳~59歳までの心身共に健康な男女、経験不問 |
オーディション内容 | スチール撮影、自己PR、自由審査(表現チェック、モニターチェック) |
キャストパワーネクストは、「声優として事務所所属を目指したい方」や「事務所の新規分野の立ち上げに挑戦したい方」にもおすすめです。
アイ&グレース
アイ&グレースは、芸能プロダクション「愛企画」に直結する芸能養成所です。
愛企画には俳優として活躍する宅麻伸さんなどが在籍しています。
在籍者は俳優活動がメインですが、それと並行してナレーションを行っている方もいます。
アイ&グレースは、次のような方におすすめです。
「ナレーターだけでなく、声に関する仕事について学びたい」
「芸能事務所に入って仕事をしたい」
それでは、みていきましょう。
アイ&グレースでは、声優のみならず、俳優・女優・子役・タレント・アーティスト・モデルと幅広い分野の人材育成を行っています。
レッスンコースは以下の通りです。
- 俳優・女優コース
- 子役コース
- ミドル・シニアコース
- タレントコース
- アーティストコース
- モデルコース
- 声優コース
ナレーター志望の場合は「声優コース」で学ぶことができます。
声優コースでは、ナレーターに限らず、基礎訓練から映像へのアテレコ訓練まで幅広いレッスンを受けることができます。
「ミドル・シニアコース」は、俳優・女優を目指して演技レッスンや歌唱レッスンを行うカリキュラムですので、ご注意ください。
該当となるオーディションは、以下の通りです。
「40歳以上限定オーディション」
応募資格 | 40歳~65歳の心身ともに健康な男女 |
募集ジャンル | 俳優・歌手・モデル・声優・タレントなど |
オーディション内容 | プロフィール用紙、自己PR、課題実技 |
アイ&グレースは、声優・ナレーターコースとは別枠ですが、シニア世代の育成にも力を入れている点で、シニア世代のサポートも安心です。
「シニア向けの芸能事務所で声に関する仕事をしてみたい方」におすすめです。
レイワジャパン・ネオ
レイワジャパン・ネオは芸能プロダクション「レイワジャパン」に直結する芸能養成所です。
レイワジャパンにはサヘル・ローズさん、黒田アーサーさん、中条きよしさんなど著名人が在籍しています。
レイワジャパン・ネオは、次のような方におすすめです。
「自分のレベルに合ったレッスンを受けたい」
「ナレーターや声優だけでなく、俳優やタレントにも挑戦してみたい」
「芸能事務所に入って活動したい」
それでは、みていきましょう。
レッスンコースは以下の通りです。
- 声優・ナレーションコース
- アーティストコース
- ミドルコース
- 子役コース
- モデルコース
ナレーター志望の場合は、「声優・ナレーションコース」または「ミドルコース」で学ぶことができます。
声優ナレーションコースは 、アニメ・映画・ゲームの吹き替え、ラジオパーソナリティー、ナレーターなどでの活躍を目標に、声で表現するための専門レッスンを行います。
ミドルコースは、ミドル~シニア世代がこれまでの人生経験を活かして、俳優・声優・タレントとオールジャンルで活動することを目標とするコースです。
いずれもコース内でレベルが設定してあるため、自分の実力に合わせたレッスンを受講することができます。
該当となるオーディションは以下の通りです。
「第1期生オーディション」
応募資格 | 6歳~65歳までの心身ともに健康な男女 |
オーディション内容 | プロフィール用紙、自己PR、課題実技 |
「リベンジオーディション」
応募資格 | 6歳~55歳までの心身ともに健康な男女 |
オーディション内容 | プロフィール用紙、自己PR、課題実技 |
レイワジャパン・ネオでは、コース内でもレベル別にレッスンが行われている点が好印象です。
「レベル別のレッスンを受けながら、芸能事務所への所属を目指したい方」におすすめです。
青二塾(東京校)
青二塾は、青二プロダクション付属の声優養成所です。
青二プロダクションといえば声優事務所の最大手であり、声優以外にも番組やCMのナレーションなどを含め、声に関するマネジメントを行っています。
青二塾は、次のような方におすすめです。
「毎日通って、本気で学びたい」
「厳しい道のりに挑戦してみたい」
「プロとして第一線で活躍したい」
それでは、みていきましょう。
青二塾は、声優を目指す人なら誰でも知っている人気のある養成所の一つです。
レッスン頻度やその指導内容についても、一般的な声優養成所とは一線を画しています。
公式サイトによると、塾生の年齢は10代~20代後半までで100%構成されています。
応募年齢に上限はないものの、塾生は高い志を持った若者が中心であるようです。
レッスンは週5日×120分を1年間受講します。
中には厳しいとの噂も聞かれますが、その育成には定評があります。
一方、青二プロダクションでは、「生涯俳優」をスローガンとして、若手に限らずベテランも多く在籍しています。
声優としてのアニメ吹替だけでなく、ナレーションや洋画の吹き替えなどにシフトチェンジしていくことで活躍の場を広げています。
今からはじめるシニア世代にとっても、とても心強いサポート体制ではないでしょうか。
オーディションは、以下の通りです。
応募資格 | 高校卒業以上 |
オーディション内容 | 一次試験:書類(願書・テーマ作文)、ボイスサンプル(テーマ作文を録音)
二次試験:面接、セリフ、ナレーション、歌唱 |
レッスン概要は、以下の通りです。
スケジュール | 4月開始 1年間 1コマ120分×平日5日間 |
費用 | 合計1,100,000円(税込み)
(入学金:220,000円、前期受講料:440,000円、後期受講料:440,000円) |
内容 | 演技、アフレコ実習、ナレーション、感情表現、発声、ダンス |
青二塾、青二プロダクションはともに声優界を代表する養成校・プロダクションです。
「声の仕事を本気で学びたい方」におすすめしたい養成所です。
インターナショナル・メディア学院
インターナショナル・メディア学院は、アニメ制作組織が運営する養成校です。
他の養成校と比べ、アニメ声優の活動に長けていますが、ナレーターとしての活動実績もあります。
インターナショナル・メディア学院は、次のような方におすすめです。
「地方またはオンラインでレッスンを受けたい」
「ナレーターだけでなく、アニメ声優にも興味がある」
それでは、みていきましょう。
インターナショナル・メディア学院の校舎は、以下のように全国に19校あるほか、海外に2校とオンライン校もあります。
- 東京校
- 名古屋校
- 大阪校
- 福岡校
- 岡山校
- 札幌校
- 仙台校
- 高松校
- 大宮校
- 新潟校
- 浜松校
- 宇都宮校
- 長野校
- 広島校
- 金沢校
- 柏校
- 八王子校
- 横浜校
- 秋葉原校
インターナショナル・メディア学院では、声優に関するコースが11コースもあります。
シニア世代は「声優シニアコース(対象:50歳以上)」、ミドル世代は「声優ミドルコース(対象:30~40代)」で学ぶことができます。
また、全てのコースに上限年齢が設定されていないので、一般的な声優コースに入ることも可能です。
声優コースはレベル別にベーシック・アドバンスト・プロと3段階に分かれていて、初心者は「声優ベーシックコース」から始めます。
いずれのコースも、入所にオーディションは不要です。
ただし、初心者でも受けられる特待生オーディションがあります。
「特待生/入所オーディション」
応募資格 | 15歳以上の健康な男女、演技が好きな方、声優・俳優になりたい方、歌うことが好きな方 |
方法 | ①対面、②オンライン(Zoom使用) ③録画動画 |
内容 | 原稿の音読 |
審査結果により、初期費用減額の可能性があります。
インターナショナル・メディア学院は、ナレーターよりもアニメ声優向けの養成校でありますが、両者には通ずるものもあります。
特に「東京以外にお住まいの方」には、一つの選択肢としておすすめしたい養成校です。
シニア世代ナレーターの活動分野は?
ナレーターといえば、テレビ番組のナレーションを思い浮かべる方が多いと思いますが、それ以外にも多くの活動場所があります。
仕事分野は、以下のように多岐にわたります。
- テレビ(バラエティ番組、ドキュメンタリー、ニュース番組など)
- ラジオ
- CM
- 映画
- アニメ
- CS放送
- Web番組
- Youtube
- 企業VP(ビデオパッケージ)
各分野の中で、番組や作品のテイストによって求められる声が異なります。
挑戦したい仕事分野によって、養成校の選び方や働き方が変わってきます。
あらかじめ、どのような分野で活躍したいのか、イメージを膨らませておくとよいでしょう。
シニア世代ナレーターとして働く方法
養成校でナレーター技術を身につけたら、いよいよ働くことができます。
ナレータには大きく分けて3種類の働き方があります。
- 事務所に所属
- フリーランス
- 企業に就職
それぞれの働き方について、シニアナレーターの目線でご紹介します。
事務所に所属
事務所に所属する大きなメリットは以下の2つです。
- マネジメントを受けられる
- テレビ関係の仕事が集まってくる
芸能事務所に所属する最もスタンダードな方法は、該当事務所が運営する養成所に通い、所属オーディションを受けることです。
しかし、どの事務所においても倍率は非常に高いとされています。
また、事務所に所属できたとしても、そこから仕事を勝ち取るのもほんの一握りの厳しい世界です。
仕事受注方法は、以下の通りです。
- 事務所から提供される仕事を受ける
- 紹介されたオーディションを受験する
いずれにしても、基本的に自分で仕事を獲得する必要はなく、ナレーターの仕事に集中することができます。
事務所に所属することで得られるメリットが大きいですが、非常に難しい世界でもあります。
そこで、次に事務所に所属せずフリーランスで働く方法についてご紹介します。
フリーランス
フリーランスとして働く大きなメリットは以下の2つです。
- 事務所に縛られることなく、自由に仕事を選べる
- 宅撮りなど自由な働き方ができる
フリーランスは、自分自身で仕事を探し、オーディションを受けて仕事を獲得しなければなりません。
場合によっては、報酬の交渉なども必要でしょう。
しかし、その分自由性が増します。
仕事内容を自分で決められるほか、今は録音機材も自分で手に入れられる時代ですので、自宅で収録設備を整えて収録する(宅撮り)ことも可能です。
また、趣味程度にチャレンジしてみたい方にとっても、自分で働き方をコントロールできる点でメリットが大きいといえるでしょう。
仕事の受注方法は2通りあります。
- オーディションに応募する
- 求人広告に応募する
ナレーターの仕事はオーディションだけでなく、意外なところでは一般的な求人情報サイトやクラウドソーシングサイトでも募集があります。
最近は、個人や一般企業で映像作品を制作、公開することができるようになったこともあり、ナレーターの活動の幅が広がっています。
求人広告に掲載される案件としては、web広告のナレーションやyoutubeなど個人や企業で制作した動画のナレーションや朗読が主流です。
下記のサイトから、案件を見ることが可能です。
実際にどのような仕事があるのか、一度確認してみてはいかがでしょうか。
求人広告
・求人サイト例:仕事探し | Indeed (インディード)
・クラウドソーシングサイト例:クラウドワークス (crowdworks.jp)
放送局やコンテンツ制作会社などに就職
企業に就職する大きなメリットは以下の2つです。
- 安定した収入や社会保障のが充実
- 仕事の獲得が容易
企業にナレーターとして就職した場合は、自社で制作する映像作品にナレーションを行うことが主な業務となります。
しかし、最近はナレーターを外部委託することが主流となり、ナレーターが在籍している企業は減っています。
シニア世代の雇用は現実的に難しいかもしれません。
まとめ
この記事では、シニア世代向けにナレーター養成校とオーディション情報を中心にご紹介しました。
おすすめのシニア世代向けのナレーター養成校
- シニア声優大学校
- テレビ朝日 アスク
- キャストパワーネクスト
- アイ&グレース
- レイワジャパン・ネオ
- 青二塾(東京校)
- インターナショナル・メディア学院
ナレーターになることは、簡単なことではありません。
しかし、夢への挑戦をサポートしてくれる養成所や共に励む仲間もいます。
また、ナレーターにもさまざまな働き方があるので、自分に合わせた仕事を見つけられるかもしれません。
悔いなく、充実した人生を送るために、新たな夢に挑戦してみてはいかがでしょうか。
新たな挑戦を応援しております。