[PR]記事内に広告を含む場合があります
当サイトでは広告を含む場合があります

ナレーター

ナレーターになれる養成所はどこ?おすすめの養成所を紹介!

「ナレーターについて学べる場所ってそもそもどこ?

「ナレーターになりたいけど、どの養成所に通ったらいいのか分からない」

と思ってませんか。

 

養成所は数多くありますが、声優になれることを前面に押し出されているため、ナレーターになれる養成所がわかりづらいですよね。

 

この記事では

  • ナレーションを学べる場所
  • 養成所と専門学校を選ぶポイント
  • おすすめの養成所と専門学校

について紹介していきます。

 

ナレーターとして学べるのは養成所だけじゃない?

ナレーションを学べる場所は養成所だけでなく、専門学校でも学べます。

悩んでいる人
養成所と専門学校はどう違うの?

ざっくりですが、養成所と専門学校の違いは以下の通りです。

 

  • 養成所:プロダクションが運営、または提携している学校で、実践的な練習ができ、入所からプロダクション所属まで非常に短い場所
  • 専門学校:声を使う仕事の、基礎から応用までの技術を習得でき、挨拶やマナーも学べる場所

 

まだ、文章だけではイメージがつきにくいですよね。

そこで、養成所と専門学校の違いを比べてみました。

項目 養成所 専門学校
運営 プロダクション 学校法人
入り方 オーディション 専門学校指定の試験(書類選考が多い)
レッスン 頻度 週1~3回 週5日
時間 短い 長い
内容 実践的なものが多い 基礎からじっくり学べる
仕事や学業との両立 可能 ほぼ不可能
在籍期間 半年~2年程度 2年間
費用 安い 高い
卒業後 声優、ナレーター ナレーター、声優、ラジオパーソナリティ、一般企業
学歴 残らない 残る

 

養成所と専門学校の違いを見比べてみると、正反対な部分が多いですね。

特にレッスン部分が顕著で、実力がある人は養成所向き、初心者は専門学校向きと言えます。

 

ナレーターになるための養成所と専門学校を選ぶポイントは?

通いたい養成所と専門学校を選ぶポイントは5点あります。

 

ポイント

  • カリキュラムの中にナレーションが入っているか
  • 学費は自分が用意できる予算内か
  • 通いやすい場所にあるか
  • レッスンの頻度は自分に適しているか
  • デビューの実績はあるか

 

養成所と専門学校では特徴は異なりますが、実は選ぶ際のポイントは一緒なのです。

カリキュラムの中にナレーションが入っている?

ナレーターになるために養成所や専門学校に通うため、カリキュラムの中にナレーションが入っていないといけません。

ナレーターは声優と一緒に話題に挙がりがちな職業ですが、ナレーターと声優では求められる技術が異なるためです。

 

具体的には、声優はキャラクターを演じる技術を求められますが、ナレーターは声だけで番組などの内容や状況を分かりやすく視聴者に伝える技術が求められます。

また、ナレーターは強い個性を発揮して番組の幅を広げたり、番組の司会進行まで担うこともあります。

そのため、カリキュラムの中にナレーションが入っている必要があるのです。

一番重視したいポイントですね。
業界の人

学費は自分が用意できる予算内?

養成所と専門学校は一般的に、入る際に入所金と授業料がかかります。

入る場所によっては、設備費用など追加でかかるケースもあります。

 

養成所は、一般的に専門学校よりも費用が低いですが、入所する場所によっては専門学校並みに費用がかかるところもあるため、よく確認しておきましょう。

当然のことですが、オーディションや入試試験に合格したとしても費用が払えなければ、養成所と専門学校に通うことはできないため、無理のない範囲で費用を用意できる場所を選びましょう。

通いやすい場所にある?

通いたい養成所と専門学校が、自分が住んでいる場所から無理なく通える場所か確認しておきましょう。

養成所の場合、学業や仕事をしながら通うケースがあると思います。

しかし、職場などから遠い養成所を選んでしまった場合、通うだけで挫折してしまう原因にもなりかねません。

養成所の場合、オンラインレッスンを導入しているケースもあります。

住まいの近くに養成所が近くにない場合、オンラインレッスンを導入している場所を選ぶのも1つのポイントですね。

 

専門学校も朝から夕方までレッスンがあるため、通うのが苦にならない場所が良いでしょう。

特に朝の通学は、朝起きるのが苦手な人にとってはある意味最大の壁となるかもしれません。

レッスンの頻度は自分に適している?

養成所は週1~3回短時間レッスン、専門学校は週5日で朝から夕方までレッスンがあります。

自分の生活スタイルがどちらに適しているのか、確認しておきましょう。

 

バイトを日中たくさん入れている人が、専門学校に通うのは難しいですよね。

仮に専門学校に通うのだとしても、日中のバイトを辞めて、夜間のバイトに変えないといけません。

どこに通うのか選ぶ際には、自分の生活がどうなっているのか、どうしたいのかを考えてみましょう。

デビューの実績はある?

養成所と専門学校のどちらに通うにしても、デビュー実績やプロダクションへの所属実績を確認しておきましょう。

なぜなら、デビュー実績がないとナレーターに必要な技術の習得や業界とのパイプを持っていないと考えられるからです。

反対に、デビュー実績やプロダクションへの所属実績があるということは、技術力を身に付けたり業界と強いパイプを持っており、養成所と専門学校の実力が高いと言えます。

 

皆さんの目標は養成所と専門学校に通うことではなく、ナレーターになることですよね。

あくまでも養成所と専門学校に通うことは、目標を叶えるための手段です。

目標を叶えるために、デビュー実績やプロダクションへの所属実績のある養成所と専門学校を選びましょう。

 

ナレーターになるためのおすすめの養成所

ナレーターになるためのおすすめの養成所は6つあります。

 

おすすめの養成所

  • 日本ナレーション演技研究所
  • 青二塾
  • ZAI VOICE SCHOOL
  • 俳協ボイス
  • ラム
  • ゆーりん声優・ナレーター養成所

 

ここからは、おすすめの養成所6つについて詳しく紹介していきます。

日本ナレーション演技研究所

日本ナレーション演技研究所(以降日ナレ)の公式HPはこちらです。

日ナレはナレーター専用のコースがあります。

発声方法などの基礎ができてない人は、まずは週1クラスか週2クラスへ入所し、1年間きっちり基礎を学びます。(最長2年間)

年度末には進級審査があり、合格した人のみナレーターセミナーのコースへ進級することが可能です。

ただし、他の養成所や専門学校などで既に演技の経験がある人は、ナレーターセミナーからの入所を選択することができます。

 

週1クラス、週2クラス、ナレーターセミナーの基本情報は以下の通りです。

入所可能年齢 中学卒業~35歳まで
場所 週1クラス 代々木校/池袋校/お茶の水校/立川校/町田校/大宮校/所沢校/千葉校/柏校/横浜校/仙台校/名古屋校/京都校/大阪校/難波校/天王寺校/神戸校
週2クラス 代々木校/お茶の水校/名古屋校/大阪校
ナレーターセミナー 代々木校/池袋校/お茶の水校/名古屋校/大阪校
在籍期間 週1クラス 最長2年間
週2クラス
ナレーターセミナー 1年間
レッスン 週1クラス 週1回、1レッスン2時間
週2クラス 週2回、1レッスン2時間
ナレーターセミナー 週1回/2時間
学費 週1クラス 4月入所の場合
  • 入所金:8万円(仙台校と高校生は4万円)
  • 年間授業料:22万円
7月入所の場合

※7月から翌年3月までの授業料

  • 入所金:8万円(高校生は4万円)
  • 年間授業料:16万5000円
10月入所の場合

※10月から翌年3月までの授業料

  • 入所金:8万円(高校生は4万円)
  • 年間授業料:16万5000円
週2クラス

 

 

4月入所の場合
  • 入所金:8万円(仙台高と高校生は4万円)
  • 年間授業料:22万円
7月入所の場合

※7月から翌年3月までの授業料

  • 入所金:8万円(高校生は4万円)
  • 年間授業料:16万5000円
10月入所の場合

※10月から翌年3月までの授業料

  • 入所金:8万円(高校生は4万円)
  • 年間授業料:16万5000円
ナレーターセミナー

 

4月入所の場合
  • 入所金:8万円(高校生は4万円)
  • 年間授業料:16万円
7月入所の場合

※7月から翌年3月までの授業料

  • 入所金:8万円(高校生は4万円)
  • 年間授業料:12万円
プロダクション
  • アーツビジョン
  • アイムエンタープライズ
  • クレイジーボックス
  • ヴィムス
  • アライズプロジェクト
  • 澪クリエーション
デビュー実績
  • 安部憲人
  • 岩見聖次
  • 江尻拓己 など

おすすめポイント

日ナレのおすすめポイントは以下の通りです。

  • 養成所だが、基礎からきっちり学べる
  • 費用が安め
  • 週1クラスは全国に養成所が展開されており、通いやすい(ナレーターセミナーも東京、名古屋、大阪に養成所がある)
  • 入所可能年齢の上限が高めに設定されている
  • グループプロダクションが多く、所属できる可能性が高い
  • ナレーターだけでなく、数多くの声優を輩出している

 

養成所は実践的な練習をするところが多いですが、日ナレはきっちり基礎から学ぶことができます。

初心者の人でも安心して通うことができるのは非常に魅力的ですよね。

また週1クラスの場合、入所料と年間授業料を合わせて30万円で通えるため、お財布にも優しいです。

さらに、日ナレは全国各地に養成所があるため、「養成所に通うために東京へ上京しないと」ということもありません。

通いやすさ費用の安さグループプロダクションの多さが数多くのナレーター、声優を輩出していると考えられます。

評判や口コミは?

日ナレの評判や口コミは以下の通りです。

現日ナレ生です。

人によって良いか悪いかは変わってくると思いますが、少なくとも私は良いところだと思って通っていますよ。

引用:ヤフー知恵袋

 

一緒にレッスン受けていて、
「え!あの子が所属?何で?」ってことが多いです。
でも実際、2年後くらいには若手一押しの新人声優 なんてことになってたり。
ほんとに、事務所側は“今後伸びる子”を見つけるのがうまいです。

引用:ヤフー知恵袋

 

日ナレの評判は非常によさそうですね。

特に、今後伸びる可能性のある人をしっかり見つけてくれるのは、講師に実力がある証拠だと思います。

青二塾

青二塾の公式HPはこちらです。

青二塾は青二プロダクションが運営する養成所です。

声優でありナレーターとしても活躍している、古川登志夫さんが演技指導を担当しています。

青二塾は古谷徹さん、神谷浩史さん、沢城みゆきさんを始めとした非常に有名な声優、ナレーターを数多く輩出していることでも有名です。

学費は他の養成所に比べて高めですが、演技指導だけでなく、ダンスや歌唱のカリキュラムも組まれており、幅広く技術を習得することができます。

青二塾の基本情報は以下の通りです。

入所可能年齢 高校卒業以上
場所 東京校/大阪校
在籍期間 東京校 1年間
大阪校 2年間
レッスン 東京校 週5日(10:00~12:00、13:00~15:00)
大阪校 土日のみ
学費 東京校 年間110万円
大阪校 2年間合計:約118万円
プロダクション 青二プロダクション
デビュー実績
  • 古川登志夫
  • 古谷徹
  • 神谷浩史
  • 沢城みゆき など

おすすめポイント

青二塾のおすすめポイントは以下の通りです。

  • 声優でありナレーターとしても活躍している、古川登志夫さんが演技指導を担当
  • 演技指導だけでなく、ダンスや歌唱のカリキュラムも組まれている
  • 有名なナレーターや声優を数多く輩出している

 

古川登志夫さんといえばドラゴンボールのピッコロを代表に、数多くの人気キャラの声優を担当されてきました。

また、数多くの番組のナレーション経験もある現役声優です。

そんな古川登志夫さんが演技指導を担当されています。

有名声優を特別講師やゲストとして呼ぶ養成所は多くあります。

しかし、常勤講師としている養成所は青二塾くらいだと思います。

 

青二塾は生涯俳優宣言を目標に掲げている養成所です。

演技やナレーションだけでなく、ダンスや歌唱のカリキュラムも組まれており、俳優として必要となる技術を学ぶことができます。

評判や口コミは?

青二塾の評判や口コミは以下の通りです。

 

https://twitter.com/masumi_kage/status/1071594470473252864

 

講師である古川登志夫さん自ら、青二塾は厳しいと明言されていますね。

古川登志夫さんのおっしゃる通り、1年でプロの世界で通用する人材を育成することを考えれば、厳しくなるのもある意味当然と言えます。

自身をビシバシ鍛えたい方は、是非青二塾に入所されてはいかがでしょうか。

ZAI VOICE SCHOOL

ZAI VOICE SCHOOLの公式HPはこちらです。

ZAI VOICE SCHOOLはZAI OFFICEが運営する養成所です。

ZAI VOICE SCHOOLは1クラス10~12名と非常に少数でレッスンをしています。

少人数であるため、講師からのマンツーマン指導も可能としており、自分の実力をメキメキと伸ばすことができます。

また、プロ仕様のスタジオでレッスンをするため、現場をイメージしながらレッスンができるのも魅力的ですよね。

青二塾の基本情報は以下の通りです。

入所可能年齢 18歳~50歳まで
場所 東京校のみ
在籍期間 1年間
レッスン 週2回、1レッスン1時間
学費 年間22万5000円 ※分割払い可能
プロダクション ZAI OFFICE
デビュー実績
  • 小林麻莉
  • 黒島健志

おすすめポイント

ZAI VOICE SCHOOLのおすすめポイントは以下の通りです。

  • 少人数制でレッスンをしており、マンツーマン指導が可能
  • プロ仕様のスタジオでレッスン
  • 学費が安め

 

1クラス10~12名と少人数でレッスンを受けられるのは非常に魅力的ではないでしょうか。

通常、養成所は1クラス20人以上でレッスンをします。

しかし、ZAI VOICE SCHOOLは約半分の人数でレッスンをするため、講師の目が行き届きやすく、マンツーマン指導を受けることが可能なのです。

よって、質の高いレッスンを受けることができます。

 

費用の方も非常に安く年間で22万円しかかかりません。

また分割払いにも対応してくれているため、入所時点でまとまったお金がなくても良いのはありがたいですよね。

評判や口コミは?

ZAI VOICE SCHOOLの評判や口コミは以下の通りです。

クールを通して感じたのは、1人1人を温かい目と厳しい目、両方で見てくださるということでした。クラスが少人数なので、しっかりと1人1人を大切に愛情持って見ていてくださいます。なので現在の実力はもちろんですが、考え方や取り組み方、性格まで見抜かれている気がします。個性を大切にする温かい目と、プロとして通用するかというシビアな目の両方で見てくださることが私にとって大きな刺激となりました。

授業内容も、基礎から実践的なスタジオ実習、そして舞台制作までさまざまな角度から自分を分析し表現を模索する機会が得られます。私はフルタイムで勤務していたので自分のリズムに合わせて受講スタイルが選べるのも助かりました。

引用:ZAI VOICE SCHOOL公式HP

 

僕がここの養成所に通って一番ビックリしたのが、事務所の代表がしっかりと授業を見て下さる事でした。 以前僕が通っていた所では、所属オーディション以外で代表に授業を見てもらえる様な事は少なく、あっても1期に1~2度くらいでした。 なので、新鮮だなと思うと同時に、一回でも多く代表に見てもらえるこの環境を、すごいチャンスだと思った事を覚えています。

代表以外の授業でも、1クラス10人程なので講師の方がより身近に、より親身に感じられました。厳しいですが、丁寧に教えて下さるので、自分の長所や課題点がハッキリと見えてきたと思います。

引用:ZAI VOICE SCHOOL公式HP

 

厳しい中にも、愛情を感じる指導をしてくれていると非常に好評ですね。

このような指導ができるのも、少人数制のレッスンを採用している賜物なのでしょうね。

俳協ボイス

俳協ボイスの公式HPはこちらです。

俳協ボイスは東京俳優生活協同組合(以降、俳協)が運営する養成所です。

俳協ボイスは声優やナレーターという仕事が確立する前から養成所として存在してました。

現在は数多くのプロダクションや養成所がありますが、もともとは俳協に所属していた人が独立したと言われてます。

そして、俳協ボイスは声優よりもナレーションに強い傾向のある養成所とも言われています。

俳協ボイスの基本情報は以下の通りです。

入所可能年齢 16歳〜38歳まで
場所 東京校
在籍期間 1年間(スタンダードクラス6ヶ月、アドバンスクラス6ヶ月)
レッスン スタンダードクラス 週1回、1レッスン3時間
アドバンスクラス 週1回、1レッスン3.5時間
学費 スタンダードクラス 24万2000円
アドバンスクラス 8万8000円
プロダクション 俳協
デビュー実績
  • 山寺宏一
  • 諏訪部順一
  • DJ.ナイク など

おすすめポイント

俳協ボイスのおすすめポイントは以下の通りです。

  • 声優よりもナレーションに強い傾向のある養成所
  • 短時間のレッスンでも実力を身に付けることが可能
  • 学費が安め

 

俳協ボイスは声優よりもナレーションに強い傾向のある養成所のため、ナレーターになりたい方にはうってつけの養成所だと思います。

レッスンは週1回3時間程度とかなり短いようですが、生徒自身が自己研鑽を重ねるため、短時間レッスンでも実力が身に付きます

俳協ボイス卒業生には、山寺宏一さんもおり、俳協ボイスのカリキュラムや指導内容のレベルの高さが伺えますね。

評判や口コミは?

俳協ボイスの評判や口コミは以下の通りです。

 

 

老舗の養成所だけあって、厳しいという声がありますね。

「するのではなく、なる」という言葉は、ナレーターだけでなくあらゆる業界で夢を見る方たち共通で刺さる言葉だと思います。

ラム養成所

ラム養成所の公式HPはこちらです。ラムが運営する養成所になります。

ナレーターコースがあり、月2回のみとレッスン回数は少なめですが、完全マンツーマン指導を受けることができます。

完全マンツーマンのため、細かい部分まで指導してもらえるのは嬉しいですよね。

 

在籍期間は6ヶ月と非常に短く、実力さえあれば、デビューまでは非常に早いと言えるでしょう。

費用も非常に安めで通いやすいです。

 

運営しているラムはナレーションの仕事も多く、特に企業のVP(ビデオパッケージ)の仕事が多いです。

企業案件に関わってみたい人におすすめの養成所です。

ラム養成所の基本情報は以下の通りです。

入所可能年齢 年齢不問
場所 東京校のみ
在籍期間 6ヶ月
レッスン 月2回、1レッスン1時間
学費
  • 入所金:5万円
  • 授業料(6ヶ月):12万円
プロダクション ラム
デビュー実績
  • 尾木藍
  • 桜庭みき
  • 大塚龍之介
  • 堤喬嗣

おすすめポイント

ラム養成所のおすすめポイントは以下の通りです。

  • 完全マンツーマン指導でレッスンを受けれる
  • ラムは企業のVPの実績が多い
  • 学費が安め

 

ラム養成所は完全マンツーマン指導を実施している、唯一の養成所だと思います。

養成所はどうしても人数が多くなってしまうため、講師の負担を考えるとなかなかマンツーマン指導はできません。

マンツーマン指導によって身に付いた技術力の高さが、企業から信頼され、VPの実績が多い要因だと思います。

評判や口コミは?

ラム養成所の評判や口コミは以下の通りです。

僕がこの養成所に通って良かったことは、 講師の方々が生徒一人一人に対してしっかり指導してくれることです。
僕が通っていたクラスは少人数なので
ナレーションやアフレコの授業の時は出番が多く
その分たくさんの意見をもらえるのでとてもありがたいです。
今の自分達に足りないものを指摘してくれて、苦手な所も段々わかるようになりました!
ここの養成所に入って本当に良かったです。

引用:ラム公式HP

 

アナウンサーとして10数年、いろいろな場面で話す仕事をやらせて頂いています。
経験を重ねるとテクニックが磨かれ、度胸もついてきますが、 一方で勝手に自分で“色”を決めてしまったり 失敗することの怖さから冒険できなかったり・・・ そんな時、この養成所のことを知り、レッスンに参加しました。
これまで経験してきたアナウンサー業とは似て非なりのことばかりで
とても刺激を受けました。また経験の有無に関わらず、
平等に叱咤激励して頂けるので、その点でも感謝しています。
おかげで、声の引き出しが増えてきたと感じています。

引用:ラム公式HP

 

マンツーマン指導を実施していることもあり、一人一人丁寧に指導しているようですね。

講師から多くの意見をもらえると言うことは、それだけ欠点を把握し、実力を伸ばせることになると思うので、興味がある方は是非入所してみましょう。

ゆーりん声優・ナレーター養成所

ゆーりん声優・ナレーター養成所の公式HPはこちらです。

ゆーりんプロが運営する養成所になります。

マンツーマン指導を取り入れながら、2年間しっかりと基礎と技術力を身に付けることができます。

また、声優とナレーターでは必要となる技術が異なりますが、ここの養成所では声優とナレーター双方の技術を学ぶことができます。

 

レッスンの振替制度オンラインレッスンも対応しており、きっちりレッスンを受けながらも、自分のライフスタイルに合わせて通うことができます。

 

ゆーりん声優・ナレーター養成所の基本情報は以下の通りです。

入所可能年齢 中学生以上
場所 東京校
在籍期間 2年間
レッスン 1年目 週3回、1レッスン2.5時間
2年目 週5回、1レッスン4時間
学費 1年目 約20万円
2年目 29万7000円
プロダクション ゆーりんプロ
デビュー実績
  • 奥田民義
  • 川勝亮太郎
  • 広瀬未来 など

おすすめポイント

ゆーりん声優・ナレーター養成所のおすすめポイントは以下の通りです。

  • 2年間しっかり基礎と技術を学ぶことができる
  • 声優とナレーター双方の技術を習得できる
  • レッスンの振替制度やオンラインレッスンも対応

 

ゆーりん声優・ナレーター養成所は専門学校のように、2年かけて基礎と技術をしっかり学ぶことができます。

また、多くの養成所ではナレーションのレッスンはあるとはいえ、どちらかと言うと声優に重きを置いている養成所が多いです。

しかし、ゆーりん声優・ナレーター養成所では声優とナレーター双方の技術をしっかり習得できるのは非常に魅力的だと思います。

 

オンラインレッスンを対応している、養成所や専門学校はありますが、レッスンの振替制度はゆーりん声優・ナレーター養成所だけだと思います。

このレッスンの振替制度があるおかげで、用事が入った際に、大事なレッスンの機会を逃してしまう心配がなくなるのもありがたいですよね。

評判や口コミは?

ゆーりん声優・ナレーター養成所の評判や口コミは以下の通りです。

ゆーりんプロはベテラン声優のよこざわけい子さんが設立した事務所です。こちらも小さな事務所ですが、養成所の「よこざわけい子 声優・ナレータースクール」では横沢さんの直接指導が受けられます。

引用:ヤフー知恵袋

 

会社に勤務しながら、養成所に通っていました。
よこざわ社長をはじめ、全力で応援してくれる指導者、スタッフ、 共に頑張れる仲間、先輩…そんな「人」に恵まれた場だと思います。
会社を辞めこの道を進むことを決心出来たのも、この場所だったから。
「やってみたい」という気持ちがあるならどうかそれを大切に、行動してみてください。

引用:ゆーりん声優・ナレーター養成所公式HP

 

人に恵まれるというのはすごくありがたいことですよね。

ナレーターという職業を目指すのに、不安を抱えている方は、ゆーりん声優・ナレーター養成所で素敵な仲間が見つかるかもしれません。

養成所それぞれに特色があるので、自分に合ったところを選びたいですね。
業界の人

 

ナレーターになるためのおすすめの専門学校

ナレーターになるためのおすすめの専門学校は2つあります。

 

おすすめの専門学校

  • 名古屋ビジュアルアーツ
  • 代々木アニメーション学院

 

ここからは、おすすめの専門学校2つについて詳しく紹介していきます。

名古屋ビジュアルアーツ

名古屋ビジュアルアーツの公式HPはこちらです。

名古屋ビジュアルアーツはナレーションだけでなく、声優や吹替、ボーカルの技術を習得できます。

特別講師には、緒方 賢一さんや井上 和彦さんが就いており、第一線で活躍するベテラン声優から直接指導してもらうことができます。

専門学校ではありますが、実践的な練習に力を入れており、在学中にナレーションデビューしているケースもあります。

また、幅広いプロダクションへのオーディションを受けることができることも魅力の1つです、

 

名古屋ビジュアルアーツの基本情報は以下の通りです。

入所可能年齢 高等学校卒業以上
場所 名古屋校のみ
在籍期間 2年間
レッスン 週5日(9:20~16:30)
学費 年間:132万4000円
卒業後に所属できるプロダクション
  • 賢プロダクション
  • アトミックモンキー
  • IAMエージェンシー
  • マウスプロモーション
  • シグマセブン など
デビュー実績
  • 櫻井トオル
  • 濱健人 など

おすすめポイント

名古屋ビジュアルアーツのおすすめポイントは以下の通りです。

  • 8割が実習でを占め、在学中にナレーションデビュー可能な実力を身に付けれる。
  • 特別講師には緒方 賢一さんや井上 和彦さんが就いている
  • 幅広いプロダクションへのオーディションを受けることができる

 

ビジュアルアーツは現場経験を多く積めるよう、環境を生徒に提供し、在学中にナレーションデビューできるだけの実力を身に付けられます。

実際にナレーションデビューをしている実績もあるほどです。

悩んでいる人
在学中にデビューなんてすごいですね。

また、非常に多くのプロダクションのオーディションを受けることができます。

多くのオーディションを受けられるということは、デビューできる可能性も上がるということです。

実践的なレッスンを受け、自身の実力をメキメキとつけたい方は、ビジュアルアーツに入学してみてはいかがでしょうか。

評判や口コミは?

名古屋ビジュアルアーツの評判や口コミは以下の通りです。

https://twitter.com/a_m_n_pic/status/1287419640465879048

 

https://twitter.com/clears_nana/status/1464948213794820102

 

明るく前向きにキャンパスライフを送れるようですね。

在学中の生徒も素敵な人が多いようですし、ナレーターの知識や経験がゼロの方でも安心して通えそうです。

東京アナウンス学院

東京アナウンス学院の公式HPはこちらです。

声優の育成企画として40年以上の実績がある学校で、杉山紀彰さんや山口勝平さんを始めとした数多くの声優、ナレーターを輩出してます。

 

カリキュラムは1年生の時にはあえて、アテレコをせず、身体づくり、発声方法など基礎を身に付けるところからスタートするようです。

技術的なテクニックなどは2年生になってからのようですね。

 

講師には現役声優やナレーターが就いており、きめ細かい指導にあたってくれます。

また、プロダクションによる模擬オーディションも開催してくれるため、オーディション対策もバッチリです。

 

東京アナウンス学院の基本情報は以下の通りです。

入所可能年齢 高校卒業以上
場所 東京校
在籍期間 2年間
レッスン 全日制:週4日
学費
  • 1年生:約138万4000円
  • 2年生:117万円
卒業後に所属できるプロダクション
  • 青二プロダクション
  • シグマ・セブン
  • ステイラック
  • ベルベットオフィス など
デビュー実績
  • 寺島拓篤
  • 杉山紀彰
  • 山口勝平
  • 新井里美 など

おすすめポイント

東京アナウンス学院のおすすめポイントは以下の通りです。

  • 杉山紀彰さんや山口勝平さんを始めとした数多くの声優、ナレーターを輩出
  • 1年生は基礎から身に付けるため、初心者でも安心
  • プロダクションによる模擬オーディションが開催されるため、本番対策ができる

 

東京アナウンス学院はきっちり基礎から学べるため、ナレーターの練習経験がない方でも安心して入学することができます。

オーディションが受けれるプロダクションはもちろん多いですが、東京アナウンス学院ではプロダクション主催で、模擬オーディションを受けることができます。

オーディションは一発勝負が基本ですが、模擬オーディションを受けることで本番前に事前対策ができるのは非常にありがたいですよね。

評判や口コミは?

東京アナウンス学院の評判や口コミは以下の通りです。

 

自分なりに、解説させていただきます。

①東京アナウンス学院 放送声優科
~長所~
・声優中心のレッスンが多い
・悪い噂が少ない
・卒業生に人気声優が増えてきた

~短所~
・卒業生の中に、ココを卒業後に違う専門学校に通ってる
つまり、レッスン内容に不満がある?足りない?
・必修科目などの選択肢が多い
・プロダクションオーディションが少ない

引用:ヤフー知恵袋

 

実際に東京アナウンス学院に通われた方が、声優として多く活躍されています。
業界の人

声優とナレーターは求められる技術は違いますが、声優がナレーターをすることも非常に多いです。

声優を経由してナレーターになるのも、ありかもしれません。

 

まとめ

いかがでしょうか。

  • 養成所は実力がある人向けで、専門学校は初心者向けである
  • 養成所と専門学校のどちらに通うかは、自身の状況次第で変わる

以上のことが分かったと思います。

養成所、専門学校どちらに通うにしろ、ナレーターになるのは非常に狭き門です。

自身に合う場所をしっかり探して、夢を追いかけましょう。

-ナレーター