[PR]記事内に広告を含む場合があります
当サイトでは広告を含む場合があります

ナレーター

ナレーターになりたい!社会人でも通える養成所ってあるの?

声だけで伝える仕事、ナレーター。
情報を伝えるのはもちろんですが、ナレーターは声だけでその場の雰囲気を作り上げる見えない主役でもあります。

若い頃は憧れだけで終わってしまって社会人になったけど、再び挑戦してみたいという人もいるのではないでしょうか。

「ナレーターって社会人になってもなれるの?」

「働きながら通える養成所ってあるのかな…」

実際はどうなのか気になりますよね。

ここでは、

・養成所を選ぶ時のポイント

・社会人でも通える養成所

・社会人からナレーターになった人

について説明していきます。

 

社会人がナレーター養成所を選ぶ時の3つのポイント

まず、挑戦するためには今の生活との両立を考えなければいけません。

その前に押さえておきたい3つのポイントがあります。

それは、

・通いやすさ

・自分の希望する進路に進めるところか

・時間と費用

です。

ひとつずつ説明していきます。

通いやすさ

養成所を選ぶ際に通いやすさは一番重要になってきます。

入所したら週に1、2回通うことになりますが、その場所が家や職場からとても離れていたらどうでしょう。

最初のうちは夢のためだからって頑張って通うかもしれませんが、養成所は数回通うわけではありません。

ただでさえ今までの生活に新しいやることが増えるので自分の生活リズムの中で通いやすい距離の養成所を選ぶ方がいいですね。

自分が入所したつもりで事前にその養成所に足を運んでみるのもいいかもしれません。

悩んでいる人
確かにどんなに良いところでも遠すぎたら通えませんよね。

自分の希望する進路に進めるところか

養成所のカリキュラムや卒業後の進路が自分のやりたいことと合っているか、ここも重要なポイントです。

養成所によってはナレーターに特化したコースのところばかりではありません。同じく声のプロとして声優やアナウンサーのレッスンも一緒に組み込まれているところもあります。

また、養成所によって所属できるプロダクションが異なりますので養成所がどのプロダクションと強いつながりがあるかも重要になってきます。

時間と費用

養成所に通うのに当然ですが時間もお金もかかります。

・仕事とのバランス

・レッスン費などの費用面

この2つをイメージしてみることも大事ですね。

仕事とのバランスは例えば1週間の自分のスケジュールの中にレッスンの時間を入れてみたらどうなるかを考えてみましょう。仕事の都合でレッスンに参加できない時などの振替やオンラインレッスンなどのサービスがあるかもポイントになってきます。

費用面も生活していくうえで重要です。養成所によってかかる金額は大きく異なります。事前にしっかり確認しましょう。

 

社会人でも通えるナレーター養成所

社会人でも通える養成所はあります。

働きながら学ぶ上で、

・回数

・時間

は重要なポイントになってきます。

ここでは回数、時間的に働きながら通える8つの養成所、

・日本ナレーション演技研究所(日ナレ)

・テレビ朝日アスク

・俳協ボイス

・ゆーりん声優・ナレーター養成所

・WAHO學院

・ヒューマンアカデミー

・声優・ナレーター養成所  ラムー

・声塾

について説明していきます。

日本ナレーション演技研究所(日ナレ)

日本ナレーション演技研究所(日ナレ)は1990年に設立。

アーツビジョン付属の養成所です。

首都圏はじめ17か所に養成所がありますが、ナレーターのコースが受講できるのは

・代々木校

・池袋校

・お茶の水校

・名古屋校

・大阪校

レッスンスタジオの場所はこちらで確認できます。

の5校です。

日ナレにはナレーターセミナーという専用のコースが用意されています。

受講対象年齢 中学卒業以上、35歳まで
レッスン回数・時間 週1回 (2時間)
費用 入所金:

80,000円

年間受講料:

160,000円(4月生)

120,000円(7月生)

ただ、このコースに入るために基礎科で1年学び、審査に合格しなければなりません。

基礎科には週1回コースと週2回コースがあり、このコースでストレッチ、発声、活舌などの基礎を学びます。

週1回コース 週2回コース
受講対象年齢 中学卒業以上、35歳まで
レッスン時間 2時間 2時間×2=4時間
費用 入所金:

80,000円

年間受講料:

220,000円

(4月生)

165,000円

(7月、10月生)

入所金:

80,000円

年間受講料:

360,000円

(4月生)

270,000円

(7月生)

開設校 17校すべて 4校

ポイント

日ナレの最大の特徴は6つのプロダクション、

・アーツビジョン

・アイムエンタープライズ

・クレージーボックス

・ヴィムス

・アライズプロジェクト

・澪クリエーション(関西)

とつながりがあり強力なバックアップ体制が整っている点です。

仕事をもらうためにはプロダクションに所属するのが一番の近道です。そのプロダクションの強力なバックアップ体制があるのは心強いですね。才能を認められると在籍中にスカウトされることもあるようですよ。

日ナレは養成所としてとても名が知られてるところなので、まず最初に候補として名前が上がるのではないでしょうか。

テレビ朝日アスク

テレビ朝日アスクは1999年に設立。テレビ朝日が100%出資しているスクールで、場所は六本木にあります。

テレビ朝日アスクにはナレーター養成コースがあります。

・基礎科

・研究科

・専科

・プロ科

と4つのコースがあり、さらに専科以上の受講者には

・大森ゼミ

・吉田ゼミ

・中里ワークショップ

・久野ゼミ(プロ科以上)

の4つのコースも用意されています。

基礎科 研究科 専科 プロ科
受講期間 約3か月
受講回数・時間 10回 (120分)
定員 12名
受講料

 

69,300円 77,000円
※入学金  11,000円(はじめてアスクの講座を受講する場合)

 

ポイント

振替受講は、

・授業内容が同じ(基本的には同じ週)

・同一クール中

・同一クールに2クラス以上のクラスが開講している

この場合に受けることが可能です。

悩んでいる人
振替受講ができるのは、社会人には魅力的ですね!

レベルによってたくさんのコースが用意されているのは魅力的ですね。

俳協ボイス

俳協ボイスは1992年に設立。業界で最も歴史のある養成所として知られています。

俳協(東京俳優生活協同組合)付属の養成所で、場所は上落合(新宿区)にあります。

俳協ボイスには、

・スタンダードクラス

・アドバンスクラス

の2つのクラスがあります。スタンダードクラスを終えた後の審査で合格した者のみ次のアドバンスクラスに進むことができます。

スタンダードクラス アドバンスクラス
応募資格 16歳~38歳の

心身ともに健康な人

研修期間 週1回 (3時間)

20回 (6か月)

週1回(3時間半)

6か月

受験料 7,000円
学費

※組合出資金

242,000円

1口 1,000円

88,000円

ナレーターに特化したクラスはなく、声優養成所のイメージの方が強いですが卒業生でナレーターとして活躍している人も多い歴史ある養成所です。

ゆーりん声優・ナレーター養成所

ゆーりん声優・ナレーター養成所は1988年によこざわけい子さんが設立した事務所。ゆーりんプロ付属の養成所で、場所は東京の赤坂にあります。

ゆーりん声優・ナレーター養成所には、基礎・応用を学ぶための4つのコースが用意されています。

2年間で学ぶコース編成で、

1年目

・徹底基礎コース

・基礎コース

2年目

・徹底専門コース

・専門コース

の4コースがあり、徹底コースでは通常のコースの内容に加えて演技クラスがプラスされます。

資格 中学生以上
期間 2年
1年生 2年生
徹底基礎 基礎 徹底専門 専門
回数・時間 週2回 (4時間) 週1回 (2時間半) 週2回 (4時間) 週1回 (2時間半)
費用 297,000円 199,980円 399,960円 297,000円

ポイント

・都合が悪い時は同じ週のレッスンを振替受講可

・この養成所の注目すべき点は高い合格率です。通常、養成所から所属できる人は数名いるかいないかの中、ゆーりん声優・ナレーター養成所では例年約20%の合格率を出しています。

・卒業後も無料のフォローレッスンが受けられます。

ゆーりんプロは声優として活躍している方もいますが、基本的にはナレーションの事務所なので(いわゆる天の声や、CMのボイスなど)、名前はしらないけれど、この声やってる人!みたいな方はいるのかもしれないですね。

引用:Yahoo!知恵袋

マンツーマンレッスンや合宿、特別講師による講座などもあるようです。この養成所ならではですね。

WAHO學院

WAHO學院は2010年に設立。EARLY WING GROUP付属の養成所です。

場所は、

・東京校

・大阪校

トレーニングスタジオの場所はこちらから確認できます。

の2か所です。

WAHO學院では通いやすさを重視しています。

の3つのクラスがあり、さらにその中で、

東京校

・週1コース

・週2コース

・週1、2コマコース

・週3コース

大阪校

・週1コース

・週2コース

とコースが選べるようになっています。

選択肢が多いと自分の生活スタイルに合わせたカリキュラムが選べていいですね。

東京校
週1コース 週2コース 週1、2コマコース 週3コース
レッスン時間 3時間 6時間 3時間
入所金 110,000円 (初年度のみ)
年間受講料 237,600円 369,600円 501,600円
大阪校
週1コース 週2コース
レッスン時間 3時間
入所金 110,000円 (初年度のみ)
年間受講料 184,800円 330,000円

また、大阪校では東京校にはない特別レッスン「月に1回程度のゲストを招いたレッスンやトークショー」を行っています。

悩んでいる方はまず入ってみるべきです!
プロからの指導を直接受けることができるので、現場の情報、力がついている実感、そしてその場での生の評価など、得られるものがたくさんあります。どこの養成所にしたらいいのか悩んでいるのなら、ぜひWAHO®學院で 学んでみませんか?

引用:WAHO學院「在所生」インタビュー」より

ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミーは豊富な講座を開講している学校ですが、働きながらでも通えるようカリキュラムが組まれています。

の2校があります。

ナレーターを目指す人にはアナウンサー・ナレーター養成講座があり、

・6か月コース

・12か月コース

の2つから選ぶことができます。

夜間・週末講座なので社会人でも受講しやすいですよ。
業界の人
6か月コース 12か月コース
入学金 31,500円
受講料 315,000円~ 609,000円~

ポイント

この講座の最大の特徴は6か月ごとに行われる全員参加型のオーディションです。俳協、シグマ・セブン、大沢事務所など大手芸能事務所30社以上が参加します。

講座のオーディションを勝ち抜いてデビューした人たちをTwitterで見つけることができました。6か月ごとにデビューのチャンスがあるのは嬉しいですね。

声優・ナレーター養成所  ラムー

声優・ナレーター養成所  ラムーは2016年に設立。音響制作会社Studio Shamanika直結の養成所で、場所は東京の中目黒にあります。

声優・ナレーター養成所  ラムーにはナレーターコースがあります。

内容は、

・月2回(1回1時間)

・日時は個々に相談

・マンツーマンレッスン

で、6か月後の査定で所属を目指す短期集中のコースです。声のプロになるという意志が強ければ何歳でも受講可能です。

入所金 50,000円
レッスン料(6か月) 120,000円

ポイント

こちらのレッスンでは実際の現場で使われているコンデンサーマイクを利用して本番さながらのレッスンを行います。音響制作会社が母体の養成所だからこそのメリットですね。

こちらの養成所は他の養成所とは母体が違うのでひと味違ったレッスンを受けられそうです。

声塾

声塾は2011年に開塾。関西屈指の声のプロフェッショナル軍団「有限会社ワイワイワイ」の付属養成所です。場所は大阪市北区南森町にあります。

声塾は4月からはじまり、

・基礎科(4~7月)

・本科(8~11月)

・実践科(12~2月)

と学び、実践科終了後のワイワイワイ所属オーディションに合格した人は4月から所属、または準所属タレントとしてデビューできます。

授業日 毎週土曜日 11:00~17:00 (1クラス2時間)
入塾金 30,000円
年間授業料 240,000円 (一括払い割引あり)

声塾の公式Twitterを見ても卒業生の活躍がたくさん紹介されています。

 

卒業後の手厚いフォローも嬉しいですね。

 

社会人からナレーターになった人

養成所を紹介してきましたが、ゴールは養成所に通うことではなくナレーターとしてデビューすることです。そうなると実際に夢を叶えた人がいるのか気になりますよね。

ここでは、社会人からナレーターになった3人を紹介します。

中井和哉さん

引用:AONI PRO

中井和哉さんは元公務員です。青二塾で学び、デビューしています。

声優としても有名ですが、ナレーターとして有名なものに

・「スッキリ!!水曜日」(日本テレビ)

・「アッコにおまかせ」(TBS)

・「ぐるぐるナインティナイン」一部企画(日本テレビ)

などがあります。

諏訪部順一さん

引用:俳協

諏訪部順一さんは数々の職業を経験したのちデビュー。俳協ボイスの卒業生です。

・「激録・警察24時」(テレビ東京系列)

・「MUSIC JAPAN」(NHK)

などのナレーションで有名です。

コーイチさん

引用:KOICHI -Official Website-

自動車工場に勤めながらナレーションについて学んだコーイチさん

2018年に1年間のテレビ番組ナレーション500本超を記録しました。

・「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)

・「ロンドンハーツ」(テレビ朝日系)

などのナレーションでおなじみです。

 

悩んでいる人
どの方もテレビで聞いた事のある声ばかりですね。

この3人はナレーターとして第一線で活躍している人たちですが、Twitterを見ても働きながらナレーターとして活動している人は意外といるようです。

https://twitter.com/miyatan_rico/status/1583464900495835137

ナレーターという仕事の需要の高さがこのことからも分かりますね。

 

まとめ

「社会人になってもナレーターを目指せるか」ですが、

・社会人になってからでも挑戦できる職業。

・働きながら通える養成所はあるが、場所は東京と大阪が多い。

・社会人になってからナレーターを目指し、第一線で活躍している人もいる。

ナレーターはただでさえ狭き門の上に、仕事と両立しながらの挑戦はとても大変です。ですが、思い立った時に行動しないと夢は夢で終わってしまいます。

夢を現実に近づけるためにまずは気になる養成所の資料請求から始めましょう。そして、ナレーターとして働く自分を想像してみてください。その姿を目標に頑張ってくださいね。

-ナレーター